それでよかくさ !

二児の父が子育てしながら綴るのんびりポジティブログ

子ども達と京都駅に電車(瑞風)を見に遊びに行って来ました。

どうもタロです。
11月も中旬だというのに、日中はとても暖かいですね。
外に遊びに出るには、過ごしやすい天気です。
私は、ちょっと大きいなもので(池中玄太級です。知らなくて興味があれば調べてみてください(笑))汗ばむ陽気ですが(笑)
今年は、暖冬なんてチラホラありますが、結局冬は寒いもんです。
気を抜かず、冬の準備を進めていきます。
今年は、とりあえずヒートテック靴下がほしい…
嫁さんにリクエストしよう。
さて、前置きはこの辺にしまして、土曜日に遊びにいった話をしましょう。

 

京都駅へ電車を眺めに子どもとお出かけしました。

私の子ども達(特に長男)は、電車が大好きです。
プラレールや人形、トミカ(ロング)を持っていますが、毎日それで遊んでいます。
そして、あまり見せてはいけないのですが…
youtubeで電車が走るシーンや踏切ばかりを集めてものを見始めると私たち夫婦がストップをかけるまでは、見てしまいます。っていうくらい好きなんですよ(笑)

なので、家族で揃って休日のときには、電車や新幹線が良く見える場所に行って、電車が通過するのを眺めに遊びに行きます。
そんな中で、やっぱり一番は、電車が必ず来る場所ですから”駅”です!
そんでもって、いろんな種類の電車を眺めるのに良いところが、京都駅です。
在来線、特急電車、新幹線など色々な電車が見れます。
もちろん、JRだけじゃなくて近鉄も見れるところもポイントでしょう。
頑張れば、地下鉄も見れるかな。
ということで、京都駅に遊びにいきました。

電車を見に行くなら、事前の準備が大切だと思いました。

今回、なーんにも考えずに、朝食を済ませて京都駅へ向かいました。
私があまり電車に詳しくはないので、とりあえず、電車が見れたら良かろうという感じで、事前に何も調べずに出かけました。
一応、今回は、特急電車を見ようということで、嫁さんとは計画して0番線(京都駅の中央口から入って目の前)で陣取る予定ではいました。

駅に着いたのは、10時頃で、ちょっと在来線のホームで普通電車や新快速を見て子ども達の気持ちを高めて、いざ0番線です。
そこで、行先表示?の電光掲示板を見ると…
サンダーバードの文字。
「おっ!もうすぐ来るじゃん!やったなぁ」って思って子どもと浮かれていたら
ん?
行先表示の続き(下の段に)、”瑞風”の文字が…
おぉぉ?!瑞風、MIZUKAZE!
電車に詳しくない、私でも知っている豪華列車の文字が!!

これは、是非子どもに見せてあげたい!ってか、ラッキーでした。
普通は、きっと目当ての車両があって、その車両を見るために時刻表なりを確認して目的の場所へ行くんでしょうね。
事前に準備することの大事さ(電車を眺めるための)を知りましたね(笑)

京都駅で、瑞風を見ることが出来ました

子ども達と瑞風が来るまで、0番線で待っていました。
さて、そうしたらば、思うことが…
どこで見るのが良いのでしょう?
先頭車両を見たいし、出来ることなら通過するところも見たい。
長時間、子どもに見せてあげたいから
ここでも事前の調べがあれば…(笑)

なので、迷惑を承知で、駅員さんへ質問しました。
瑞風の先頭車と通過するタイミングを見れる場所は?って
そしたらば、大阪方の瑞風の一号車マークがある場所へとのこと。
京都発の下関へ向かう列車だったそうで
大阪方から入ってきて、大阪方へ出ていくとのことでした。
駅員さん、本当にありがとうございました。

さて、教えて貰った場所で待っていると
来るわ来るわ(笑)
瑞風を見たい人たちが、たっくさん来ました。

瑞風ってそんなに人気だとは思っていませんでした。
甘く見ていてごめんね瑞風(笑)
待っていると、駅員さんからフラッグを貰いました。
子どもの分、二つ。
瑞風が出発する際に、フラッグを振ってほしいとのこと。
こんな取り組みというか、セレモニーみたいでした。

長くなりましたが、瑞風が入線です。
皆、一斉に写真を撮っていました。
わたしは、長男を抱っこして、あとから長男に見せるために写真を撮りました。

長男はというと、大興奮です。
というか、私もテンション上がってしまって(案外にミーハーでした(笑))
一緒になって、盛り上がっていました。
次男はというと、見ながらも貰ったフラッグが気に入ったらしくどっちつかず(笑)

私は、しっかり長男と瑞風を堪能しました。
入線からの通過と、出発後の通過。
f:id:soreyoka:20181112012206j:image

私たちが見ていたところが一番ながく電車を見ていられましたね!
中々、できない経験をさせてもらいました。
本当に駅員さんに感謝です。
子ども達もあとから動画や写真を見返して、楽しんでいます。
f:id:soreyoka:20181112012235j:image

電車が好きなお子さんと駅に遊びに行ってみませんか

今回、実感したのは、電車を見に行く時には、計画しましょうということ(笑)
お目当ての車両があれば、その車両が、どこの駅で、いつ来るか
それに、どこが一番良く見ることが出来るのか
このくらいは、知っておいてもいいかなって感じました。

何せ、あんなに親子で楽しめるんだから。
普段も、一緒に遊びますが、あそこまでお互いがテンション上がっちゃうのはそうそうないかも。
これからも色々なところで、子ども達と電車を見に行きたいですね。
関西には、JR以外にも近鉄や阪急なんかもあります。
長男は、ラピートが好きなので、南海も見に行かないと。

さて、今日はこの辺で。
どうもありがとうございました。
あ、サンダーバードの写真も載せときます。
f:id:soreyoka:20181112012410j:image